〜ヒストリー6〜



新生シンバ帝国でスタート
イベントを起こし冥界の洞窟へ

〜冥界の洞窟〜

リー・フェイオン、サイゼル、帝国兵×6(剣、大剣それぞれ3人)という変わったステージ

基本的な戦闘を行えば負けない、ターン数が無いのでゆっくり攻略
サイゼルが槍、リー・フェイオンがナックル
リー・フェイオンは受け流しを持ってるので多少無理しても問題はないが
ポイズンファングで毒は食らうのでやりすぎ注意

戦闘終了後の選択肢で海路を選ぶと真エンドルート

ただ"アイアイナ平原"か"ディアルゴ諸島"と表記が出る為分かりずらいが
ディアルゴ諸島が正解(旧作やってると何となくわかると思う)

-------------------------------------------------------------------------------------
冥界の洞窟クリア後、ネバーランド皇国にチェンジ

選択肢→迂回ルート

-------------------------------------------------------------------------------------
寄り道

・ネバーランド皇国

〜朽ちた遺跡〜

ジャプルへ行く前に朽ちた遺跡に寄りましょう
こちらもヒストリカルポイント発生です

段差ばかり+メンバーが分散されるという初期配置
初期位置はペアで3か所、最上段、最下段2か所
移動力、ジャンプ強化やら遠距離攻撃を強化して段差の影響を受けにくくする
敵は進軍が多いので個々の殲滅力が無いとかなり苦戦する
出撃時は位置を確認しておく

クリア後、ネイル&ローズブラッド加入

-------------------------------------------------------------------------------------

〜ジャプル砂漠南西部〜

平坦に見えて地味にな段差につまずくマップ
真エンドルートには関係ないが100ターン以内にクリアで隠しマップ出現
いつも通り戦っていけば負けない
カームを育成していれば段差を気にせず行けるので殲滅が楽になる
特にカーム+ガンナーでビーストベイン(ダブルスラスト+ダブルショット)は広範囲を一気に攻撃する


〜ジャプル砂漠南西部〜

出撃枠はヒロ+4人

1本道の階段を上るので移動力の強化を忘れずに
一本道なので槍や銃では見方撒きこんでしまうので、魔導士を数人用意しよう
塞がれる前に進軍しきるか倒すか遠距離攻撃で各個撃破する
マップが狭めなので銃が少々狙いにくい


〜チャトラクル城 回廊〜

廊下を回るように移動する、一番奥の扉を破壊すると宝物庫出現
まずはすぐ近くの角にいる2体を倒してから

狭いので銃や槍ではチャージが組みにくい、巻き込まないように位置取りに気を付ける
分散されてる帝国兵を固まって各個撃破すれば安全
扉を破壊に行く場合は雑魚を一人残す


〜チャトラクル城 舞踏の間〜


ボスがいるマップ
開幕したらマップの外周を回って隅にいる敵を倒す
その後中央へ降りてロレンス以外の雑魚を撃破

最後にロレンスに向かうわけだが
ロレンスは典型的な火力キャラ、底力+受け流しがありサムソンリング装備ターンごとに回復と
物理で攻めると以外と削り切れない
なので高火力の出せるオリジナルスキルを狙うか魔キャラを用意する


-------------------------------------------------------------------------------------
チャトラクル城 舞踏の間クリア後、新生シンバ帝国にチェンジ

冥界の洞窟クリア後の選択肢でシュラク海が出ているはずなのでそこへ向かう
シュラク海突入前にワルアンス城でスカーフェイス加入

〜シュラク海〜

今度は新生シンバ帝国で海賊と戦闘

初期はメンバーがバラバラになる為開幕直後は合流させることを考える
合流後、船上の敵を全滅させその後橋の敵を倒す


〜サラトガ岬〜

サラトガ言うても別に空母じゃない

VS海賊その2
マップは前回ラピッズ渓谷で戦ったマップと同じ

面倒なマップなのでまずは全員で平地にいる敵を殲滅する
オブジェクトを破壊しに行くときは遠距離+近距離で行くと効率が良い

もし緋魅華がレベル38以上であればわざと瀕死にして加速+受け流しで上まで特攻できる
受け流しが無くてもレベル30で加速を覚えるので敵の順番さえ見誤らなければ充分戦える
攻撃はクリティカルチャンスでいい感じにダメージが出せる


〜アスペルン要塞〜

VS海賊その3

要塞上部と平地に雑魚がいるので平地を撃破した後中央から上っていく
水上は通れるところと通れないところがあるので敵に接近するときは勘違いしないように
上段、特にジェイドの周辺は敵が多いので複数人で動く
ただしジェイドの武器は銃なので一直線上に立つと危険
さらにジェイドのオリジナルスキルには注意、オリジナルスキルなので受け流しで回避できず毒が追加でくる
奥のドアは破壊可能

加速発動の緋魅華で特攻してもいいが調子に乗るとジェイドのオリジナルスキルで狩られる

ステージクリア後、ジェイド加入

-------------------------------------------------------------------------------------
アスペルン要塞クリア後、ローゼス解放軍にチェンジ

〜冥界の洞窟 地階1〜

今度はローゼスで冥界の洞窟

フィールドの真ん中に穴が開いてるマップ
殲滅力があれば3人ずつに分かれ両サイドから攻める
殲滅力に不安があればどちらかに集中させ、1週回るように殲滅する


〜冥界の洞窟 地階2〜

曲がっている下り坂を下りながらの戦闘になる、ついでにこのマップはミュウ+4人

近接を先行させてついていくように遠距離を移動
下りきるまではスペースが無いので
遠距離を多めに編成し狭いスペースでも連携できるようにキャラを編成する

下りきったらいつものように散会し各個撃破する


〜冥界の洞窟 冥界の門〜

開幕したらまずは中央に萃まる
その後徐々に進軍する
ただし、両端の奥の面倒なところにいるので1人で倒せるキャラを向かわせる
ターン制限はないので急ぐことは無い

キュオを出してるなら加速発動させて特攻かけてもいい


〜ゲーネン湿原〜

前作でラウールに出会ったあの場所

無駄に広いマップ
敵がまばらに配置されているが中央から抜けれない
冥界の洞窟1のように集団でマップを回るか両サイドから分かれて攻めるか

敵は剣と槍の癖にソニックエッジ、ブランディッシュと遠距離も使ってくる
特に槍のブランディッシュは射程6と長いので案外当たってしまう




-------------------------------------------------------------------------------------

戦闘終了後、ヒストリカルポイントをネバーランド皇国で選択する

〜ウィルゲイム城塞〜

真エンドルートは敵の全滅

今回のマップもメンバーが本来は敵で出てくる面子ばかり
プレイヤーが操作するのはシーグライド、ライノルズ、シュヴァルツァ、イエロー、パープル、ヴァイオレット
装備は最強クラスの物を持ってい入るが見た目だけでステータスはいたって普通
シーグライドがやられたら特殊クリア条件を満たしてしまうので前に出すぎてないように

敵にポートワンとレストールがいるわけだが
まずレストールに全員で向かう、雑魚は邪魔な奴だけを狙い撃破は最小限に留める
とにかくスプレッドスパイダーを撃たれてしまったら負けと思って良いのでSPが溜まる前に撃破してしまう
雑魚はは両サイドから来るので、フォローできる距離で散会しつつ撃破
レストールを撃破し雑魚を蹴散らしているとポートワンが寄ってくるので最後にこいつを倒す
オブジェクトの破壊は短剣を持っているパープルとヴァイオレットに任せよう



ヒストリー7へ メニューへ