〜ブラッディパレス51階〜60階〜
51階からはどのステージにもスケアクロウ系の敵が出ます つまりメガ・スケアクロウも普通にいるんですよね・・・ 51階、スケアクロウ6体 一見簡単なように見えますが このステージのスケアクロウは地面に倒れてる(?)感じで登場し プレイヤーが近づくと起き上がると言う動きをします またバラけて配置されており、さらにステージが暗く見にくいため 倒したと思っても実は残ってたと言うことになりタイムをロスします ですのでこのステージではステージを大回りでなくてもいいので一周しておくと良いかもです 52階、スケアクロウ3体、グラディウス9体 各個撃破で行きましょう 集中攻撃もいいですが、グラディウスの突進には注意しましょう 53階、メガ・スケアクロウ3体、フロスト2体 開幕時メガ・スケアクロウ3体がいます、そして2体撃破した頃にフロストが増援できます ネロとダンテでやりやすさが変わります 開始したらネロ、ダンテとも目の前のメガ・スケアクロウを狙い撃破します その後残りを倒すという感じになりますが もしうまく殲滅できずフロスト2体と同時に相手をすることになったら落ち着いて各個撃破しましょう 54階、スケアクロウ(腕2体、足3体)5体、アルトアンジェロ1体 なんでアルトアンジェロなんだろと小さな疑問を持ちつつ 地上では、どちらに行くにしても他方が邪魔になります スケアクロウはエリアルにもって行きやすいので空中で攻撃し数を減らしましょう 55階、メガ・スケアクロウ1体、ファウスト1体 ステージ中央にメガ・スケアクロウ、奥にファウストと言う配置です ファウストの攻撃はそこまでしんどく無いですが メガ・スケアクロウはなかなかきついので開始したら速攻で撃破しましょう 56階、メガ・スケアクロウ1体、アルトアンジェロ2体 こちらもメガ・スケアクロウから撃破します その後は17階同様にアルトアンジェロを撃破します 57階、スケアクロウ(腕足2体ずつ)4体、メフィスト3体 どちらから行きましょうか 私は適当に攻撃していますがどちらかと言うとスケアクロウを攻めてますかね 58階、メガ・スケアクロウ1体、バジリスク5体 とりあえずバジリスク全滅から行こうと思います バジリスクとメガ・スケアクロウは敵対ですので勝手に戦ってくれます その隙を突いてバジリスクを攻撃します 59階、キメラスケアクロウ2体、メガ・スケアクロウ1体、キメラシード4体 その状況で倒しやすいほうから行きましょう、どの敵もひるませやすい スケアクロウ系はダウンもさせやすいです ひるませる→カメラ調整でカメラ外へという感じで安全にいけるはずです 60階、エキドナ ミッションどおり行きましょう 私の場合 エキドナが空中にいる場合 ネロ:エリアルレイブ→ブルーローズLv3→キャリバー→エリアルレイヴ 後半、エキドナが覚醒(?)し画面外から突っ込んでくることがありますが カウンターバスターを狙ってみましょう ダンテ:エリアルレイヴ(リベリオン)→エネミーステップ→エリアルレイヴ(リベリオン) リベリオンではなくダークスレイヤーでの闇魔刀でのエリアルでもOKです エネミーステップが慣れていなかったら一旦着地してもう一度行きましょう エキドナが地上にいる場合 ネロ:ストリーク、ハイローラー、スプリット(ダブルダウン)、ブルーローズLv3 エキドナが地面から触手を出した場合と髪の毛(?)を振り回すときに空中へ行きます バスター可能になったら少しばかり攻撃してから決めましょう エキドナへのバスターは「バスターボタン」ではなく「イクシードボタン」の連打で威力が上がります ちなみにネロだとはめれます エキドナが地上でひるんだ場合、バスターせずにそのまま攻撃します そしてエキドナがひるみから復帰したときにバスターをするとエキドナに弾かれます このときにもう一度地上で攻撃すると再度ひるみます これの繰り返しで一方的に攻撃でますがタイミングが難しいので練習あるのみですね タイミングはエキドナがひるみから復帰して顔を横に振った直後くらいです ダンテ:スティンガー、ハイタイム、エボニー&アイボリー空中発射、ルシフェル ダンテの場合リベリオンの通常コンボを混ぜながら攻撃します ネロと同様に触手や髪の毛の攻撃にあわせてハイタイムかジャンプで空中へ またひるんでもリベリオンで攻撃し続けます エキドナは浮かないのでリアルインパクトの効果は薄いです またルシフェルで攻撃するとエキドナが画面外にいるときも爆発でダメージが通ります