〜ブラッディパレス11階〜20階〜
まだまだ楽勝ムード、と思いきやこのあたりから若干きつくなりますね 11階、アサルト2体 4階のフロストみたいに左が若干手前、右の少し奥に1体ずつできてきます 「お初〜」とやってきますからそのまま「乙!w」と撃破します 12階、メガ・スケアクロウ2体 開始したらすぐ左のやつをダウンさせ右のやつの様子を見ます 右のやつに攻めれそうなら攻めて撃破し、残りの1体を撃破します あとは意識的に正面をキープするだけですね 13階、ビアンコアンジェロ2体+アサルト2体 どちらからいくかはそのときの気分とテンションでOKです 各々の攻撃注意しながら、ですね 特に注意する攻撃はビアンコアンジェロの突進ですかね 14階、ファウスト1体 な、な、な、何が出るかな・・・・あ、こっちじゃない、黒いガスまとってるほうねOK ここでは出現数が1体だけなのでゆっくり問題なくいけると思います 15階、ビアンコアンジェロ2体+アルトアンジェロ1体 ここではエネルギー弾の跳ね返しを狙います ネロ ブルーローズチャージ(Lv1でOK) ダンテ やりやすい攻撃で(私はフロップかエクスタシーの薔薇) ステージが開始したらアルトアンジェロにロックオンし回避に徹します そしてエネルギー弾が着たら跳ね返します ただ場合によってはエネルギー弾が来ないこともあります アルトアンジェロはビアンコアンジェロがいると一旦呼び寄せます あくまで体感ですが、2回目の集合をかけたときにエネルギー弾が来ると思っています しかし、2回目の集合であってもエネルギー弾が来ないこともあります そうなると撃ってくる気配がないので各個撃破でいきます 16階、スケアクロウ(腕・足3体ずつ)6体とメガ・スケアクロウ1体 メガ・スケアクロウをほかっておいても良い事無いので優先的に倒します 後は各個撃破で 17階、アルトアンジェロ2体 めんどくさいのが2体きましたねぇ ネロはいつもどおり、ダンテはリアルインパクト狙いですが エネミー別でも書いたように位置ずらされる可能性があるので注意です この階層終了時にダンテの武器をルシフェルに切り替えておくといいかもです 18階、ブリッツ1体 さぁやってまいりました、ブリッツ ここでの出現方法は、最初は姿が無くステージ中央に電撃とともに現れるタイプです 攻略はエネミーページどおりです 19階、バジリスク4体 バジリスクェ・・・・・ とにかく攻撃を食らわないように回避も重視して戦いましょう 20階、ベリアル さぁベリアルさんです 攻略法は・・・・ミッションで・・・ と言うのもあれなんで、ミッション込みで私がやってることをば ネロ:開幕にマキシマムベットを撒きます 2回か3回撒いたらブルーローズチャージしつつ殴ります ベリアルは基本的に攻撃を誘いながら戦います 地面へのなぎ払いを避けたら、(ハイローラー→)エリアル→ブルーローズLv3→キャリバー と言う感じでやってます。 またやばそうになったらデビルトリガーの無敵で抜けるって感じですかね ダンテ:こちらは開幕にリヴェンジを撃ちます、その後はネロと同じく攻撃を誘います ネロのときもそうですが基本エリアルレイヴで誘いエアハイクで回避と言う流れです またベリアルが構えて、飛び込みながら斬りかかってくるとき 武器をギルガメスに変えておき、攻撃を回避したらリアルインパクトを狙いましょう HITしたらデビルトリガーボタンを連打しHIT数を稼ぎます、これでかなりダメージを取れます 私の経験で、ブラッディパレスで最初につまづくのがVSベリアルだと思います ですので、このステージは時間を無視しクリア出来るようにしましょう 一回撃破できると不思議なことに2回目目以降が簡単に感じます