〜キャラ考察〜


はい、タイトルの通りキャラ考察です。
が、完全に私の独断と偏見なので・・・(;´Д`)
まぁ・・・少しでも参考になればと思います・・・

武器の種類はありますが同一武器同士のキャラ間で差はそんなにないです
また、ロッドが持てないが魔法も行けるってキャラは正直地雷です

理由はロッド以外に強力な魔力が宿った武器が無いこと
武器の魔力が強化できないことの2点です
その為多少無理しても物理を上げたほうが後々楽です

キャラによってステータスに癖はありますが
最後に物を言うのは親愛値です


〜剣士〜

アキラ、空夜、グリューネルト、スカーフェイス、タルナーダ、ミュウ、リュート

STR、VIT、AGLを上げとけば良い
キャラの差は潜在能力とクラススキルですが
潜在能力は強力なものがありますがそこまで過信できない
クラススキルはウェポンスキルでどうとでもできる

後は専用武器を持てるかどうかになってきますが
1週目では入手不可なので無視してOKです

ちなみにアキラとミュウは主人公補正なのかやたらイベント絡む機会が多く親愛値が上がりやすいです
またこの二人の合体攻撃であるギガンティックドライブは
ある程度装備を強化していれば中盤でも無を落とせてしまうほどの威力です
この二人は強制出撃があるので嫌でも親愛値は上がるので運用しやすいペアです

スカーフェイスは好感度が若干マイナス状態ですので注意です


〜大剣士〜

ゲイル、ラーデゥイ、リューンエルバ、ルキ

育成は剣士と同じでOKです
しかし大剣士は他に比べAPが少ない、AGLが低いなど剣士に比べて少々やりにくい部分があります
そこで装備で弱い部分を補いながら運用する必要があります

ただこのゲームの大剣士はいまいちパッとしませんが
リューンエルバだけは飛びぬけて強く基礎ステータスもかなりバランスが良い
更に1週目で専用武器入手可能と、色々とチートじみています

ゲイルは最序盤から居ますが、最後でも強制出撃があるので
ゲーム開始からしっかりと育てましょう


〜短剣士〜

ガラハド、ナギ、ニヴァ、ファースト、ラウール

こちらも剣士と同様の運用でOKです
短剣士はAGLた高く、火力が低めです、と言ってもそんなに差があるわけでもないですが

ニヴァは短剣装備ではありますがどちらかというと魔法主体です
ただかなり終盤にならないと魔力の高い短剣は手に入りません
またそれを装備したとしても効かない相手にはとことん効かないので物理にしたほうが無難です

ガラハドとラウールは危険察知を持っており乗った?マスがトラップでも発動しません


〜槍士〜

アルフリード、シュウ、ノーラ・ノーラ、フィーゴ

こちらも物理武器なのでステータスは剣士と同等で行けます
槍の仕様は前方2マスを攻撃可能であること
また有効高さが±2なので階段状になっていても攻撃可能です
カウンターを受けにくい利点はある反面味方を巻き込むため位置取りに悩みます

アルフリードが魔キャラよりなのでこちらも意識的に物理を上げましょう

シュウは危険察知を所持、ヒールを取得するのでアイテム稼ぎに連れて行ってもよいかもです


〜銃士〜

イグレーヌ、マックス

銃の性能は槍の射程が伸びた感じですが、銃によっては放射状になる物もあります
槍以上に位置取りが難しく、狭いマップではなかなか扱いにくくなります
また銃士も大剣士並みにAPが少なくかつ中々装備でも補えないので扱いが難しいです

どちらがいいか
何も考えず火力で押し切るならイグレーヌ
加速等の潜在能力でテクニカルに攻めるならマックス


〜拳士〜

エンオウ、スタイン、ヘレネ

ナックルを使うキャラですが、基本は剣士などと同じです
スタインが後半強制出撃があるので育成必須です

ちなみにゴールドフィンガーという装備があります(某アーティストの曲ではなく)
火力が49ありかつ作成に賢者の石を使用しない為序盤からダメージソースとなります
特にヘレネはカウンター封じを持っているので雑魚散らしからボスまでこなせます


〜ブレードランナー〜

キュオ、シエル、フレデリカ

銃、槍とは違い単体攻撃ではあるが遠距離を攻撃できる武器、所謂弓矢のテイストです
かなり自由が利くため3人とも育成して損はないです
また潜在能力のハイレインが恐ろしく強力です

キュオはレアアイテムを盗むスキルがある+強気もちでSPが溜まりやすい+ハイレインと
色々と強力になっています、特にレアアイテムを盗めるのはキュオとニヴァですが
スキルが武器に依存するためニヴァは敵に隣接する必要があります
しかしキュオは遠距離からでも盗めてしまうのでウォクス神殿での賢者の石量産でも役に立ちます

フレデリカはメーカーがボケたのかなぜかハイレインを覚えません
その為百発百中をいかに早く発動するかが勝負となります
またオリジナルスキルが広範囲攻撃型なのでSPを見つつ有効活用しましょう

シエルは種族が天使ということもあり、潜在能力に浮遊があります
このおかげで段差の激しいマップでも移動力をそがれることなく移動できます
後半、シルフの涙を入手したら迷わず装備しましょう
またシエルも魔法型ですがハイレインを覚えるので物理のほうが強いです


〜魔剣士〜

ファイン、ル・フェイ

魔剣士に分類した二人は剣とロッドを装備できる特殊なキャラです
その為物理も魔法もどちらも行ける為ステータスをどう振るか悩むキャラでもあります

ファインは潜在能力的に物理よりなので物理型にしてもいいかもです
ル・フェイはどちらでもやっていけるので組ませるメンバーと相談して決めましょう
ロッドで殴りぬくという手もありますが命中率を底上げしないと少々不安です



〜魔導士〜

シェキル、チョコ、ネージュ、バニラ、ホルン、リムリム、レン・ウォルト

名の通り魔法特化のキャラです、その為装備はロッドのみです
キャラによる違いは取得できるスキルですが
ウェポンスキルで色々と補えるためほとんど差は無いです
ステータスはVIT,AGL,INTを上げればOKです

ただ本作の魔法は一部を除いて敵味方を識別しないのでかなり使い勝手が悪いです
識別するのは各属性の最上位とアセンション系の聖属性のみ
その為チャージを組む時は特に注意しましょう
最悪聖属性魔法以外は最上位以外捨ててしまって良いかもです


〜鎌〜

ヒロ

鎌装備というよりキャラと武器がセットという感じ
ご存じネバーランドのアイドルです

爆炎の申し子が表す通り、炎属性のスキルを取得しますがダブルアタック等の物理スキルも覚えます
また武器が少ない所為かやたら高性能で加入した直後から即戦力になります
オリジナルスキルではありますが気力が溜まりやすいこともあり、魔招・煉獄が連発できます
魔法に耐性があれば、ちょっとSPの消費が増えますが烈火死霊斬を使いましょう
いくら鎌でも終盤のロッドほどの魔力は無いので物理型にしましょう
鎌の射程が槍と同様前方2マスですが、高さが2以上の敵は攻撃できず階段状では機能せず使いにくいです

しかし一番のデメリットが加入した時点でほぼ全キャラに対し親愛値が最低というトラップの様なステータスをしてます
このため、何も考えずに動かしてしまうと支援補正がマイナスに働いてしまい弱化します
その所為でメインで使うにはかなり時間をかけないとダメということになります


〜個人的なお勧め〜

アキラ:強制出撃でほぼ出ますが、その分潜在能力は中々強いです

ミュウ:アキラ同様地味に目立つ子、同じくアタッカーとしてはかなり強いです
    加入した時からアキラとペアで動き、ギガンティックドライブを撃てる様にしておきましょう

ラウール:短剣使いですが火力、素早さが高い、移動力が全キャラトップ、危険察知持ちと何かと便利です
     アイテム回収、ガチの戦闘どちらでもやれる万能なキャラです

ニヴァ:序盤で加入する踊り子です、オリジナルスキルで周囲を混乱させる、レアアイテムを盗むということができ
    状態異常を撒いて支援することができます

キュオ:ハイレインが強力、遠距離からレアアイテムを盗めると何かと便利なキャラです
    後半で賢者の石を増やす際に重宝します

シエル:キュオ同様ハイレインを取得します、また浮遊を持っており普段は取れないアイテムを回収出来たり
    チャージに融通がきいたりと何かと便利です

ヒロ:親愛値の関係で色々と大変ですが、そこをクリアできるととんでもない強さになります
   また槍には劣りますが前方2マスの射程は地味に便利で意外と連携に困りません

ル・フェイ:剣とロッドをスイッチできるので戦況に応じて臨機応変に対応できます


 

メニューへ