〜エネミー別攻略〜


はい、出現するエネミーごとに
私がプレイするときのことを書いてみようと思います

ボスは各階層のページで書いてあります

〜スケアクロウ系、キメラスケアクロウ〜
さすがに雑魚なのでアドリブでOKです、ただし数が多いときは注意です
ネロ:目に入ったやつから攻撃していきます
   ネロはストリークの攻撃範囲が大きいので複数を同時に攻撃できます
   またデビルトリガー発動時にも無敵+バーストがあります
   囲まれたらデビルトリガーを引くか、一旦距離を置いてストリークでなぎ払いましょう

   キメラの場合は常時ブルーローズを溜めながら戦い、たまり次第発射と言う感じです
   接近する場合はストリークやスプリット(ダブルダウン)をメインに振っていきます

ダンテ:ネロ同様に各個撃破OKです
    ただし、ダンテはネロより範囲攻撃が無いので囲まれたときは距離を置いたほうがいいです
    数が多い場合はスティンガーやパンドラで散らしながら戦いましょう

    キメラの場合は動きが遅いのでパンドラがなかなか使えます
    またドライブやスラッシュディメンジョンなども安全です
    ノーマルのスケアクロウ、キメラスケアクロウともやばいと感じたら
    デビルトリガーを引いてスティンガーで攻撃しながら逃げると言うのもありだと思います

〜メガ・スケアクロウ〜
略してメガスケと呼んでます(ぇ
こいつは耐久力と攻撃力があるので倒れにくいです
メガ・スケアクロウはできるだけエリアルで攻撃します
ネロ:ハイローラー→エリアル2回→ルーレットスピンで行きます
   ルーレットスピンまで出したらエアハイクで追いかけてまた同じコンボをします
   さらにスナッチで引き寄せればもう1セット決めれます、その後空中でバスターを決め
   ロックオンしっぱなしにしてブルーローズLv3を撃ちます

ダンテ:リアルインパクトで速攻勝負です
    キック13やフロップで浮かせたり、ダウンさせたら狙いましょう

メガ・スケアクロウの注意
どこまで正しいかわかりませんが、体感でメガ・スケアクロウは食らい判定が怪しく
横から殴ったりするとリアルインパクトなどがカス当たりすることがあります
(恐らく両手に食らい判定が無く食らいモーションで両手を広げた時に押されてしまう為?)
ですのでできるだけ真正面から狙うようにしましょう

〜フロスト〜
あんまり接近攻撃はしない雰囲気ですが、飛び道具がなかなか豊富でしんどかったりします
ネロ:フロストは氷属性らしくネロのイクシード(炎属性)に弱いらしいです
   ですのでExストリークやダブルダウンでは相手をダウンさせたりバスターで戦います
   後はブルーローズLv3も使っていきましょう
   ただしブラッディパレスの30階あたりからスナッチやバスターを回避するようになるので注意です

ダンテ:開幕時に氷でいた場合は接近しそのままリアルインパクトを決めます
    一回では倒れませんがリベリオンで追撃すればすぐに倒せます
    開幕時に氷でなかった場合はフロップ→リアルインパクトのコンボで倒します
    フロストがダウンしてるときはフロップで浮かせられないのでそこだけ注意です
    また氷に閉じこもったときもリアルインパクトを狙えるチャンスです

ブラッディパレスの上位階層ではExストリークやダブルダウン
フロップでの打ち上げがなかなかできませんので注意しましょう

〜アサルト、キメラアサルト〜
すばしっこくて、シールド持ちで地味に飛び道具を持っていると
なかなか厄介で私が苦手としてるキャラでもあります
ネロ:ストリークやスプリット(ダブルダウン)で相手のダウンを誘いながら攻撃します
   またブルーローズLv3もガンガン使っていきましょう
   撃つ前にデビルトリガーを発動して幻影刀付きで発射しすぐに解除
   ということもやってます
   キメラアサルトはなかなか接近できないのでブルーローズLv3でダウンさせつつ
   隙を見てExストリーク、ダブルダウンで攻めます
   周りによってきたらデビルトリガー時のバーストで吹き飛ばすのも手です

ダンテ:スティンガーやコヨーテAでダウンを誘います
    あとはネロ同様ダウンしたところに攻撃します
    キメラアサルトではなかなか接近できず、パンドラも発射までに時間がかかります
    ですのでコヨーテAでダウンさせスティンガーかエビデミック(orヘイトリッド)で追撃します
    あまりにも数が多い場合はアーギュメントも使っていきましょう
    また囲まれたらデビルトリガーのスティンガーで強引に行ったりもします

〜ブリッツ〜
はい、皆大好きブリッツさんw
ブラッディパレス中もこいつはなかなかしんどい・・・

電撃を剥がすまで

ネロ:ブリッツと戦う前にイクシードゲージを空にしておきましょう
   ブルーローズLv3を使い電撃を剥がします
   と言っても適当に撃ってもよけられるだけなのでしっかり動きを見て撃ちましょう

ダンテ:ブリッツの出現方法で2パターンあります
    ステージ開始時にブリッツがおらず、地面から電撃とともに現れる場合と初めからいる場合
    出現と同時に接近→ピンナップ×4→エクスタシーで剥がせます

    初めからいた場合
    コヨーテAのチャージショットで地道に剥がします
    ネロとは対照的に適当にコヨーテA乱射ができます
    ある程度撃ったら、意識的にゼロ距離で撃つようにしましょう
    ゼロ距離なら威力上昇とはがれた直後にすぐ近接攻撃に移れます


電撃を剥がしたら

ネロ:剥がしたら(デビル)バスター→ストリーク→(デビル)バスター→ストリーク→(デビル)バスター・・・
   と決めます
   何度か繰り返したらオーバーチャージ状態になる動作をしますので、ブルーローズ一撃で撃破です

ダンテ:
    ひとまず様子を見ます
    そして咆哮したら即リアルインパクトを決めます
    咆哮しなかったら少し殴ってみましょう、攻撃されると咆哮することがあります
    それでも咆哮しなかったらおもむろにリアルインパクトを狙っていきます
    デビルトリガーを引いてアーマーで無理やりにでも狙いましょう(ただしHPと相談)
    またコヨーテAを至近距離で当てると案外ダウン取れるので狙ってみるといいかもです

    リアルインパクトが当たったら
    HIT数上昇テクはまだ「使いません」そのままブリッツがダウンするので
    起き上がりにもう一度リアルインパクトを決め、ここでHIT数上昇テクを使います
    そして再度ダウンしたらピンナップを連発し爆発させます

ブリッツ戦では最悪自爆をさせることも必要です
確かにブラッディパレスでは時間制限があるので自爆を待つとロスになりますが
よほどタイムオーバーになることは無いので大丈夫です


〜メフィスト、ファウスト〜
ガスがめんどくさいですねぇ
ネロ:スナッチ、バスター、ブルーローズで剥がしましょう
   剥がしたら再びガスを纏う前に速攻撃破です
   
   ファウストの場合はガスを剥がす時はスナッチとブルーローズLv3でいきましょう
   ついでにイクシードをMAXまで溜めておきましょう
   ガスを剥がしたらスナッチで引き寄せる(同時にデビル化)
   んで引き寄せたらExLv3ハイローラー(ジャンプしない)を与えそのまま攻撃します
   ブルーローズはたまり次第発射しましょう

ダンテ:メフェスト、ファウストとも同じです
    エボニー&アイボリーかコヨーテAのチャージショットで剥がします
    どちらも至近距離で撃つと剥がしやすいです
    連射に自信があればエボニー&アイボリー、そうでなければコヨーテAがいいかもです
    剥がしたらフロップ→リアルインパクトで終わりです
    ファウストは一回のリアルインパクトでは倒せませんが
    ダウンしたところにもう一度決めると倒せます

〜キメラシード〜
雑魚と思いきや数が多かったり混戦ではなかなかきつい相手です
またこいつは出現からデビルトリガーまでの間隔が短いので混戦時は特に注意です
ネロ:バスターとブルーローズLv3、ストリークメインで撃破します
   デビルトリガー時はスナッチが効かないので注意

ダンテ:スティンガー連打、リヴェンジで撃破します
    災厄ゲージを溜める良い相手でもありますのでできる限りパンドラで行きましょう

〜ビアンコアンジェロ〜
シールド邪魔や(#゚Д゚)ゴルァ!!
と言うことで背面から攻撃します
ネロ:後ろに回りこんでコンボです
   ブルーローズLv3をシールドの上からかましてもOKです

ダンテ:同じく背面から、フロップ→リアルインパクトで速攻撃破です
    また正面からでも相手が防いでるだけならリアルインパクトを狙えます

〜アルトアンジェロ〜
ビアンコアンジェロ以上にめんどくさい・・・
ネロ:ビアンコアンジェロ以上に動くので背後は取れません
   ついでに2HITまでスーパーアーマーで3HIT目からようやく怯みます(空中ならダウン)
   ネロの場合シールドの上からでは近接攻撃ができないのでブルーローズのLv3で少しずつ削りましょう
   またデビルトリガー発動時のバーストで打ち上げればダウンさせれます
   ダウンさせればハイローラーで打ち上げ→空中バスター、再びダウンするので打ち上げ→・・・とできます
   
ダンテ:キック13ならダウンを狙えます
    地上で相手の突進をバックジャンプで回避、攻撃後の隙にキック13を決めます
    ダウンしたところにリアルインパクトを決めましょう
    ただしアルトアンジェロが複数いる場合
    リアルインパクト前動作→別のアルトアンジェロ急接近→位置をずらされはずす
    と言うケースが出てくるので注意です
    複数ならデビルトリガーのスティンガーで強引に攻めて、とにかく数を減らしましょう

〜カットラス〜
この魚ねぇ・・・
ネロ:ブルーローズチャージショットで引きずり出して各個撃破します
   また飛び上がって降りてくるときにカウンターでバスターも決めれます

ダンテ:エボニー&アイボリーのチャージショット撃ちつつ接近し
    ひるんだらハイタイムやらフロップで引きずり出し撃破という感じです

〜グラディウス〜
ブラッディパレスではホワイトオーブを出すので
多少デビルトリガーのまま戦えます
ネロ:ブルーローズ(+幻影刀)、バスターで各個撃破

ダンテ:コヨーテAで撃ち落しつつ接近して攻撃します
    このときトリックスターにしてエアトリックでの急接近もいいかも

〜バジリスク〜
かなーりめんどくさい相手
回避率、命中率がものすごく高く数でこられるとしんどいです
ネロ:ブルーローズLv3、Exストリーク、(バスター)
   接近できれば近接攻撃で行きましょう
   バスターを括弧で書いたのは相手の回避が高いためあたりにくいと言う理由からです
   ついでに混戦時にバスターをやると高確率で邪魔されます

ダンテ:コヨーテA、スティンガーメインで
    スティンガーを使ったらそのままミリオンスタップに持っていき
    途中でハイタイムなどで浮かせたりします
    とにかく一度つかんだら逃がさないようにしましょう


メニューへ